原因究明のStrategy

 メインで使っている、デスクトップパソコンの調子がおかしくなった。壊れたりスペックが不足するたびに部品を取替えつつ使っている、そんな愛着のあるマシンだ*1
 まだ完全には壊れていないのだが、取り合えず以下の症状が起こる。

  1. 起動時、ログインの後、固まる事がある。
  2. 急にリブートがかかることがある。
  3. ファンから時々異音がする。

 壊れるのは今回が初めてではないので、またどっか取り替えればいいのだが、どうも原因がまだ掴めていない。というか、疑わしいところが多すぎる。
 最終手段であり現実的な方法は、疑わしいところを全部取り替えることだ。それでうまくいくなら、もう犯人探しはしなくていい。もしまだ事件が起こるなら、残った中に犯人がいるという事だ*2
 ところで、取り合えず筐体を開けてごそごそやっていたら、ファンの異音の原因は何となくわかった。放熱板の隙間にごそっと埃が詰まっていた。部屋が埃っぽいから、相当吸い込んでたんだろうなぁ…。丸ごと水洗いとかすると、以外と直るかもしれない。こんな感じに。

*1:もっとも、中身に製作時の部品はほとんど残っていない

*2:そして最後には誰もいなくなるわけだが