2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

そして分厚くなる

論文作成のために研究室に引き篭もり。 専門用語ってのは大抵の場合、単語に対する意味(用法というか)がかっちり定義されているので、読んで意味を理解する時は問題が起こらない。それが日本語であれ英語であれ。で、その決まった用法で物を書いてる時はい…

最速滑走理論?

スキーで速く滑る方法を突き詰めていくと、最後には物理の話になって面白い。 例えば決められた2点を最速で通過するには、どのラインを通るのが良いだろうか? 理想的な条件下ではサイクロイド曲線になる。実際の条件下では、直線とサイクロイド曲線の間に…

初スキー

週末日帰りでガーラ湯沢に行ってきました。新幹線を降りてすぐスキー場っていうのがいいですね。ちょうど天気が雪だったので、寒いのなんの…。この季節に薄着で行ったのが間違いか。ゲレンデのコンディションは良かったけれど。 調子に乗ってがんがん滑って…

日本語環境を構築する

PC

プレゼン用に使うそこそこの大きさのノートパソコンがほしいと思って、中古のThinkPadを購入した。しかしこれ、デフォルトで入ってるOSが英語版のWindowsだった。 メニューや何かが英語表記なのは全く困らないけど、日本語の文書が文字化けするのは困る。…